てぃーだブログ › ハルと親父、たまに母ちゃん。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年11月27日

日本シリーズ。

今年の日本シリーズ




面白かった



長かった



20年振り



ヤクルトスワローズ 日本一





  

Posted by とくび at 23:12Comments(0)その他

2021年11月27日

塩焼きそば。

今日は母ちゃんが外出という事で



夕食は簡単に



ハル★ハナが作れるもので








なかなか切るの上手くなったな














簡単に




塩焼きそば









少し多めだったけどな




あっという間に完食




  

Posted by とくび at 20:50Comments(0)手料理

2021年11月25日

納豆少女。


ここに



1本の納豆巻きがある








回ってくる数ある寿司の中から



マグロ サーモン などの様に寿司界の中では主役になり切れず


どちらかと言えば脇役


1本が顔と同じくらい長すぎてケースに入りきれない



納豆巻き







とりあえず



納豆巻きから始まって








他の寿司ネタがあまり食べれない為



2本目を中盤に



そして終盤に



3本目を頼もうとして



親に止められる納豆少女。








数ある寿司ネタから



主役にはなりきれない



脇役の納豆巻きは



ある少女にとっては



主役である・・・・

  

Posted by とくび at 10:25Comments(2)グルメ羽夏

2021年11月23日

cafe ゆっくる

先日の日曜日



アリカワコウヘイ展の後のランチに



職場の先輩のおすすめの店



cafe ゆっくる







まっ



顔に似合わずcafe巡るのが好きな親父



景色の良いcafeへ







テラス席で食べたかったが先客がいて食べれず残念







カレーとパスタ、ゆっくる御膳があり



親父はチキン焼きカレー










辛さ少しあり美味く



母ちゃんはヘルシーな



ゆっくる御膳







娘達はパスタを半分こ



足りなかったらしく



パンケーキを追加








満席で料理提供まで時間がかかったが・・・





美味しかった



たま〜に行くcafeは



完璧なオッサンなんだけど



オシャレなオッサン気取りにさせてくれる



そんな所が



いいな。



カフェ ゆっくる(cafe yukkuru)
098-975-5966
https://goo.gl/maps/K4AcxkwZNcKoXsog7












  

Posted by とくび at 18:18Comments(4)グルメ

2021年11月21日

アリカワコウヘイ展。

今年も



秋の初め頃にお誘いのカードが届き




今年も行ってきました



アリカワコウヘイ展









今年で何回目だろうか?



癒しの空間を求めに行くのは









可愛いらしい絵と空間は



親父には似合わないが











あ〜可愛いいコレ



あ〜可愛いこの絵



娘達と一緒に見たまんまの感想を口に出し







最後は



アリカワコウヘイさん







低姿勢で優しい対応




絵と空間に表れていますな〜


  

Posted by とくび at 17:25Comments(2)イベント有名人

2021年11月18日

約束。

ハル




ハナ




下した約束








⑴ すぐに泣かない



⑵ すぐにおこらない



⑶ いじけない


⑷ すぐに「やるっ」て言ったことをすぐにやめない



⑸ すぐにたたかない



⑹ すぐにはんたいしない



⑷ がいいな



約束にほとんど使われている



すぐ



行動は早いけど諦めも早い




まっ



すぐ



約束は破られるだろうな・・・
  

Posted by とくび at 18:34Comments(2)葉瑠羽夏

2021年11月16日

G o!!G o!!キングス!!

先週の土曜日



対 群馬







今シーズン三戦目の観戦



その日はキングスのキャラクター


ゴーディーの誕生日らしくゴーディーディ








いろんな演出を考えてるね




試合は第1Qから点の取り合い



相手のスリーポイントが面白いくらい入る事



第2Q終わって 41対54






点数取られ過ぎじゃないか・・・



結局この試合は



一度だけ逆転したが








94対100



惨敗。



今回



ゴーディーディという事で



ゴーディーと一緒に写した写真を投稿



大きなスクリーンに映し出され







数ある写真から選ばれた写真は












1




この写真です




と映し出されたのが












見事選ばれ



ゴーディーグッズを貰うという




良い一日に








試合は負けたけど



嬉しい気分で帰れるとは



まだまだ序盤



頑張れ



G o!!G o!!キングス!!

  

Posted by とくび at 21:15Comments(2)キングス

2021年11月15日

決勝戦。

職域野球選手権大会



決勝戦





やっとここまで



きた感じ。



今大会は



本当に打たれたな〜



決勝戦でも




初回1点 2回に3点 



な〜んも出来ず降板・・・



せっかくの決勝のマウンドだったのに



結果



2ー6 敗退




準優勝







悔しいけど



楽しかった大会だったな



みんなよく打った



助かった



みんな



次の事を考えてる



40半ばのオッさん達が野球で熱く語りあっている







何かひとつ熱くなるものが




この歳になってもある事がラッキー




歳が増す事に楽しくなっている事にラッキー




野球が楽しいと思えている事にラッキー




みんなで勝ち取った準優勝




みんなが居る事がラッキー

















  

Posted by とくび at 10:46Comments(6)マカロニ・野球

2021年11月08日

さっ!!がんばろ!!

休日。



久しぶりに



トレーニング室で



少し動いて来よう







なんとなく



わかっていたんだよな



手先でかわすピッチングじゃ



打たれるって事を







緊急事態宣言も明けたから



トレーニング室も開いたし



また



やり直すか








野球と言う趣味がなければ



こんなに考えて動く事ないだろうな




この言葉



良い言葉だよな








  

Posted by とくび at 13:43Comments(4)親父

2021年11月07日

職域野球〜準決勝〜

職域野球 成年 選手権大会



準決勝




親父先発



初回



先頭打者本塁打



4回 満塁本塁打



打たれ


試合結果をラインで


聞いてくる今日来れなかったメンバー



察してくれないか・・・・







今の打線が



好調のことを・・・



初回 2点取られても すぐに3点取り返す打線



満塁ホームラン打たれる前に



6点取った打線



みんなが打った12点打線



本当によく打った



みんな打った



相手チームからも称賛された打線



12対9 勝利


初の決勝進出


後は



親父のピッチングだけだな



8失点


先週といい



今週といい



疲れた・・・




まっ



勝てばいい



打ち勝つのがいい



みんなが楽しんでいるのがいい





また



親父リベンジ。



  

Posted by とくび at 15:07Comments(0)マカロニ・野球

2021年11月06日

どうやったら?

先日のカラオケにて









どうやって



食事したら







目の上に



ご飯が付くのだろう




  

Posted by とくび at 01:00Comments(2)羽夏

2021年11月05日

カラオケ。

中城公園のあと





カラオケ







娘達



歌上手いん、だよな








点数勝負では


大きく音程外さず歌い切る娘達に対し



小刻みに音程を外す



親父一度も勝てず完敗



母ちゃんに似たんだろうね








まっ



カラオケは



ストレス発散だから







開き直る



親父・・・・。





  

Posted by とくび at 01:00Comments(2)休日

2021年11月04日

中城公園

秋空



中城公園







おもいっきり



遊べ








少しづつ減ってきた



コロナ



いつ振りだろうか



こんなに賑わっている公園に来るのは








子供は外で遊ぶ方がいい




ハルの後ろで遊んでいるハナの








どんくさい姿も見られる








汗かきながら遊んでいる



娘も見られる









たまたま会った姪っ子の娘にも



久しぶりに会える







まだ不安な面はあるけど



気持ちいい秋空



冬が来る前に



走りまわる娘達が



いい







  

Posted by とくび at 01:00Comments(2)公園

2021年11月03日

いただき物。

葉野菜は少し安くなってるのかな?



野菜が高く



職場の方から



申し訳なさそうに



あげてくる



野菜類




いつでも



ありがたい



ありがたい








今回も




ナーベーラー









味噌煮にして



美味しくいただきました








ありがたや〜



ありがたや〜



ごちそうさまでした。  

Posted by とくび at 02:32Comments(0)手料理

2021年11月02日

キッズダンスイベント。

先日の日曜日は充実した1日だった



職域野球2試合




試合と試合の間に



娘達のダンスの発表会








ダンスの発表会はいつの間にか終わってたようで



ドッチボールや親子レクがあり








最後は



キングスダンサーズのダンス








緊急事態も解除され



少しづつ



イベントが開催され



少しづつ



少しづつ



リハビリ期間の様に




警戒しながら




いい思い出を



いい一年をだったな




と思える日常を取り返すように・・・  

Posted by とくび at 18:54Comments(2)キッズダンサー

2021年10月31日

職域野球〜おきすた・しし丸〜

今日は充実した1日







朝から



職域野球



9時〜


まずはC級



対 コザ信用金庫



強いけど



親父



あんなに打たれるかね〜



一回表に5失点



打たれたね〜



止まらないね〜



相手打線!!



心折れそうになったけど



開き直ったよ







打線の援護



やっぱ打つね〜



サートー し〜ちゃん りょ〜へい キャプテンK



やっぱ勢い止めたね親父



2度のチャンスに三振



サヨナラ場面の三振は・・・また次に繋げよう



今日は試合を壊してしまった   

まっ



前向きに・・・



4ー5 惜敗




次は



3試合目



成年の部



対 ブエノチキンデスペラード






親父


控え。







先取点は取られたものの



な〜んか打線に勢いつき始めた



M しし丸




やっぱりここでも打ったか



サートー し〜ちゃん




ま〜こ〜も意地で打ちやがったな




代打親父



みんなの期待に応えて



ピッチャーフライ



あんなに打てないもんかね



まっ



前向きにまた今度



5ー1 完勝







強いチームは雰囲気がいい



みんな楽しそうに



それがいい



今度は



みんなの勢いに乗っかれるよ〜に



また一週間頑張ろ


  

Posted by とくび at 17:44Comments(0)マカロニ・野球

2021年10月31日

AM2:00

AM 2:00



今日も穏やかな日だった




自分に乾杯







今日の



コンビニ飯



ヤンニョムチキン




ちょっとピリ辛



いいツマミ







明日?



と言うか



今日も忙しいぞ




はよ



寝よ。  

Posted by とくび at 02:16Comments(4)コンビニ飯

2021年10月26日

洗車場。

秋晴れの涼しい平日の火曜日



平日だし



朝早い時間だし



ゆっくり



洗車でも



って思っていたら



満員の洗車場









おい



おい



平日だよ



みんな仕事は?



まだ9時前だよ?




こんな時間から



みんな暇なんだね



って



一人離れで



拭き取りしてたら







ふと



自分も同じだ・・・



1人離れで拭き取りしている



親父を見て



そう



思っている人もいるだろう・・・  

Posted by とくび at 12:38Comments(4)

2021年10月25日

たまごっち。

ハナがほとんど育てている




たまごっち



ごはんをあげたり



遊ばせたり



ゲームしてお金稼いだり



ハナが学校行ってる時は預けたり



たまごっちの世界は




サザエさんや、ちびまる子ちゃんの様に見た目は




ほとんど変わらないが




ハナが育てている



たまごっち



55歳









いつまで




親のスネをかじって生きているんだ



しっかりせ〜  

Posted by とくび at 01:00Comments(0)羽夏

2021年10月24日

どこにでも落ちていそうだが。

別に気にしなかったら



あちら



こちらで



目に付くけど







いざ



それを探して持って来て下さい



と言われると







どこに



落ちてたかな?




と探してしまった




まつぼっくり








最初の公園では


2つしか見つからず



2番目の場所で







10個以上見つける



気にしなければ



どこにでも落ちていそうなのに  

Posted by とくび at 12:59Comments(4)休日